暮らし
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
木工房青樹(あおき)
工房でつくるもの、つくられるもの、日常のできごとなどを発信していきます。
<
2011年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
工房について
(5)
木工教室
(28)
つくったもの
(56)
できごと
(52)
工房イベント
(32)
最近の記事
2月の工房市
(2/28)
大型収納
(2/11)
こひきだし
(2/9)
初教室
(2/3)
学習机
(2/2)
学習机
(2/2)
作品 壁掛けキャビネット
(2/2)
ベンチ(古材)
(2/2)
お問い合わせ
(2/2)
吊戸棚
(2/2)
過去記事
2015年02月
2014年09月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最近のコメント
ちびママ / 週末は開放日
門田充史 / 屋根つけました
youko / 木工市
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
2011年10月18日
開放市&音楽イベント
22日土曜日は工房開放日です。
恒例の市と合わせて初の音楽イベントを開催します。
出演は石部在住で京都、大阪などでライブをしているイシダストンくんと大阪から高松洋子さんが来てくれます。
アコースティックライブは13時30分からです。
Posted by 木工房あおき at
12:53
│
Comments(0)
│
工房イベント
2011年10月09日
芸術の秋
成安造形大学の学園祭に来てます。
みんなで琵琶湖を眺めています。
面白そうな学校で、もう一度学生になれるなら入学したいですねえ。
Posted by 木工房あおき at
15:28
│
Comments(0)
│
できごと
2011年10月08日
ドレッサー
以前からつくりたいとおっしゃっていたドレッサーを作られました。
普段は平机で天板を上げるとドレッサー。
毎日使われるものだから愛着も味もでてくるでしょうね。
Posted by 木工房あおき at
06:38
│
Comments(0)
│
木工教室
2011年10月06日
毎年思い出します
毎年この時期に思い出します。
工房の垣根がキンモクセイだったこと。
季節感ありますねえ。
Posted by 木工房あおき at
13:06
│
Comments(0)
│
できごと
2011年10月04日
おもしろい
私が木工房を始めてすぐから教室に来ていただいているお客様の作品。
電話台なのですが、何かおもしろいことをしたいということで引き出しの前板とノブをいろいろなものにしてしまいました。
Posted by 木工房あおき at
23:15
│
Comments(0)
│
木工教室
[
次のページ
]
このページの上へ▲
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
木工房あおき