この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月29日

リフレッシュ

これは私が会社勤めをしていたときに娘につくった学習机です。
6年間思っていた以上に使ってくれました。
中学に上がる前の春休みに天板を磨き、再塗装しました。
中学、高校とまた使い込んでほしいものです。       


Posted by 木工房あおき at 22:06Comments(0)つくったもの

2010年04月23日

学習机1

気がつけば4月もあと1週間、早いものですね。
以前につくらせていただいた学習机です。
持ち主のお子さんはお父さんの転勤で、小学校を転校されたとか。
この机で勉強してくれているでしょうか。   
タグ :学習机


Posted by 木工房あおき at 21:11Comments(0)つくったもの

2010年04月19日

小さい階段のついたベッド

小学生になったお子さん用ベッドを注文していただきました。
お子さんのリクエストで3段ほどの階段をつけてほしいとのこと。
ベッド下のスペースは収納に使うはずが、お子さんの遊び場になっているようです。   
タグ :ベッド


Posted by 木工房あおき at 22:01Comments(0)つくったもの

2010年04月17日

小箱(めがねケース)

めがねを入れる小箱をつくりました。
けやき(茶色)とウエンジ(黒色)の木の色そのままで色違いにしてみました。
還暦のお祝いにペアでプレゼントされるとのことです。
よろこんでもらえるといいですね。   
タグ :プレゼント


Posted by 木工房あおき at 06:34Comments(0)つくったもの

2010年04月11日

あじわい

床几(しょうぎ)の製作依頼を受けました。

親類の家に床几があったことを思い出し、参考にするために借りてきました。
製作時期は不明ですが、かなり年季のはいった、いいあじわいのでたものです。

今回つくったものもこのくらい使い続けてもらえるとうれしいですね。

  


Posted by 木工房あおき at 21:54Comments(0)つくったもの
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
木工房あおき