2010年09月29日
思い出の中に

各教室前の廊下に置かれ、休み時間先生と生徒が交流を持つためのツールになるとか。
滋賀県産のひのきに米ぬかからつくったオイルを塗っています。
卒業生の思い出の中にも登場してくれるとうれしいです。
2010年09月24日
投網に柿渋
柿渋は日本古来の自然塗料で、
ストックがあるときにはお分け(販売)しています。
昨日、投網に塗るのに分けてほしいとお客様が来られました。
染料として布の染めに使うという方はよく来られますが、
投網というのは初めてです。
柿渋には繊維を強くする効果もあるようです。
私も久しぶりにシャツでも染めてみたくなりました。
2010年09月18日
2010年09月16日
ちょうどのサイズ

壁いっぱいにできるだけきっちり収まるサイズでというのは納品のとき緊張が走ります。
収まった瞬間の安堵感はなかなかいいものです。
2010年09月14日
大人の机

子供のときには学習机に座ることは少なかったように思います。
大人になってから無性に机がほしくなりました。
お子さん用に学習机を注文していただくお母さんのなかには、
「子供が使わなかったら私が使います」
と、かなりお母さん好みのスタイルで注文される方もおられます。