2011年09月20日

実りの秋

土曜日は工房近くの田んぼで稲刈り体験してきました。
この前の台風で稲穂が倒れていて起こしながら手で刈りました。
脱穀も昭和30年代の発動機で脱穀機を動かすというレトロなもの。
手で刈ったのは一部であとは大型コンバインで脱穀まであっという間。
機械ってスゴいと感心。

学童保育の子供たちはイナゴを捕まえたり、焼き芋用のモミガラに潜ったり。
チクチクを恐れないその勇気に感心。

捕まえたイナゴはもんぺおばさんの手により佃煮になりました。
もんぺおばさんの手際の良さにまた感心でした。










同じカテゴリー(できごと)の記事画像
八重桜
三代目
あけましておめでとうございます
キンモクセイ
劇団NEWWAVE公演
第二回暮らしカフェライブ
同じカテゴリー(できごと)の記事
 八重桜 (2013-04-19 18:00)
 三代目 (2013-04-02 13:52)
 あけましておめでとうございます (2013-01-07 08:36)
 キンモクセイ (2012-10-12 07:52)
 劇団NEWWAVE公演 (2012-07-22 10:30)
 第二回暮らしカフェライブ (2012-06-24 21:21)


Posted by 木工房あおき at 12:19│Comments(0)できごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
木工房あおき