2011年09月20日
実りの秋
土曜日は工房近くの田んぼで稲刈り体験してきました。
この前の台風で稲穂が倒れていて起こしながら手で刈りました。
脱穀も昭和30年代の発動機で脱穀機を動かすというレトロなもの。
手で刈ったのは一部であとは大型コンバインで脱穀まであっという間。
機械ってスゴいと感心。
学童保育の子供たちはイナゴを捕まえたり、焼き芋用のモミガラに潜ったり。
チクチクを恐れないその勇気に感心。
捕まえたイナゴはもんぺおばさんの手により佃煮になりました。
もんぺおばさんの手際の良さにまた感心でした。


この前の台風で稲穂が倒れていて起こしながら手で刈りました。
脱穀も昭和30年代の発動機で脱穀機を動かすというレトロなもの。
手で刈ったのは一部であとは大型コンバインで脱穀まであっという間。
機械ってスゴいと感心。
学童保育の子供たちはイナゴを捕まえたり、焼き芋用のモミガラに潜ったり。
チクチクを恐れないその勇気に感心。
捕まえたイナゴはもんぺおばさんの手により佃煮になりました。
もんぺおばさんの手際の良さにまた感心でした。



Posted by 木工房あおき at 12:19│Comments(0)
│できごと